2025/04/10 00:00 - 2030/02/28 23:59

新商品・リニューアル品の価格設定を売上・利益につなげる

概要

2025年4月に開催したセミナーのアーカイブ動画です。

※日用消費財メーカーの方を対象にしたセミナーです。

近年の原材料費・物流費の高騰により、価格戦略の重要性がますます高まっています。一定の利益を見込んで売価を設定しても、想定以上のスピードで原価が上昇し、すぐに価格を見直さざるを得ないケースが増えています。しかし、値上げによる売上への影響が見えず、どの程度の値上げが適切なのか判断が難しいというお悩みをよく伺います。

新商品やリニューアル品の導入時に一般的に行われる価格受容性調査は「生活者が受け入れられる価格」を把握することを目的としています。この調査結果に加えて、売価決定のタイミングで価格帯ごとの売り上げ規模を算出してシミュレーションを行うことで、売上や利益への影響を具体的に把握し、より戦略的な価格設定の意思決定にお役立ていただけると考えます。

本セミナーでは、

・価格検討の段階の調査で売上規模を算出する方法論

・売価決定のタイミングで活用できる売上シミュレーション

について詳しく解説いたします。新商品の価格設定にお悩みの方、既存品の値上げを検討している方にとって必見の内容です。

開催日程

  • 2025/04/10 00:00 - 2030/02/28 23:59

申し込み期間

  • 2025/04/10 00:00 - 2030/02/28 00:00

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
利用規約
個人情報
確認